引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721354279/
松本氏側の田代政弘弁護士が性被害を訴えているA子氏らを探偵を使って尾行、A子氏から相談を受けていた弁護士に「A子氏が出廷しないように」と説得を要求、拒否されると「A子氏との不倫の記事を止めることができる」と脅迫まがいの発言をした――。
今月11日発売の週刊文春がそう報じると、田代弁護士は反論文を公表。
これに対して今回、A子氏の相談を受けていた中村信雄弁護士が週刊文春で実名にて徹底反論した。元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は中村弁護士の登場が、松本裁判にもたらす影響を指摘した。
「ヤブをつついてヘビを出す」とは、まさにこのことだろう。松本人志氏側は、怒らせてはいけない人を怒らせてしまったのではないか。
中村弁護士は田代弁護士の検察官時代の先輩にあたり、大鶴基成元東京地検特捜部長も在籍する弁護士事務所の共同経営者だ。そして、そのコメントは「A子氏の代理人」としてのものではなかった。
「田代弁護士からA子氏に証言台に立たないようにしてほしい旨の打診を受けたことは紛れもない事実」「松本人志氏のおぞましい行為に憤りを感じている」
その言葉は「一個人としての中村信雄氏」が、松本氏側との対決を決意したものだった。
こうした新展開は松本人志氏裁判にどう影響するか。私は、文藝春秋社側に強力な証人が1人増えることになるのではないかと思っている。
今回の裁判では性加害に関する動画や録音といった「動かぬ証拠」はなく、勝負の分かれ目は「A子氏らの証言と松本氏らの証言のどちらが信用できるか」にかかっているとされている。そして、その信用性の判断で重要なポイントになるのが、証言の「一貫性」だ。
証言の内容が時によってコロコロ変わっていたらその証人は信用しにくい。一方で、証言が当初からブレずに一貫していたら、その証人の信用性は高いものになる。
そして、3年以上前からA子氏の話を聞いてきたという中村弁護士は、週刊文春にこう語った。
「現在に至るまで何度も話を聞きましたが、彼女の記憶は鮮明で、内容は一切ブレることはなく細部に至るまで明瞭です」
この中村弁護士の話は、松本氏とA子氏の証言の「信用性競争」となるこの裁判で、A子氏の信用性を大きく補強する重要証拠となり得る。そして、「実名公表」に踏み切ったことから、
中村弁護士は必要なら法廷で証言する意思を固めているのではないだろうか。そうだとすれば、松本氏側の活動は、逆に文春側の援軍を増やす「やぶへび」だったということになる。
一方で気になるのは今後の松本氏側の出方だ。田代弁護士は記者会見で「今後A子氏に対する提訴を検討する」と宣言したというのだ。
もし、松本氏がA子氏らを提訴したらどうなるのか。
私はその先に待っているのは「泥仕合」ではないかと思う。松本氏から訴えられた場合、A子氏や中村弁護士側が逆に松本氏や関係者を「訴え返す」可能性も考えられるからだ。
田代弁護士などから「不倫報道」について告げられたという中村弁護士が、脅迫や強要未遂で刑事告訴を行うという選択肢もあるかもしれない。
松本氏側がA子氏らに圧力をかけて真実を曲げようとしたのなら、弁護士の「真実義務」違反などを理由に弁護士懲戒請求の申し立ても検討できる。
探偵による調査についても、資格がある探偵が行えば何でも合法になるわけではない。過去の裁判例でも目的などが「正当」と認められない場合は不法な行為として損害賠償が命じられている。
では、松本氏側によるA子氏らへの探偵調査は「正当」だったのか。週刊文春によると田代弁護士は記者会見で経緯をこう説明したという。
「『こういう情報があって、調査会社に調べさせた方がいいと思うけど、どうですか』と(松本氏に相談した)。で、松本さんが『お願いします』ということですよ」
「こういう情報」とは一体、「どういう」情報だったのか。それは「性加害報道が真実かどうか」というこの裁判のテーマに直結する正当なものだったのか。もし、正当ではない調査をしようとしたならA子氏のプライバシー侵害などに当たりうる。
抜き差しならない展開「松本氏が被告になる可能性も」
さらに田代弁護士は発言の中で、探偵調査を最終的に『お願いします』と決断したのは松本氏本人だったと明かしてしまった。とすると、探偵による調査に対して責任を問う場合には、松本氏もその相手となり得る。それは今まで女性を「訴える」側だった松本氏が、「被告」に転ずる可能性を意味する。
こうした抜き差しならない展開を前にして浮かぶのは、「松本氏側が粛々と法廷で闘っていたら、こんな事態にはならなかったのではないか」という思いだ。
松本氏側が法廷の中で週刊文春報道に対して正々堂々と主張・立証を展開し、勝訴を勝ち取れば、松本氏の名誉は大きく回復されたと思う。正攻法で裁判に勝てば、誰もがその結果を認めない訳にはいかなかっただろう。
しかし、今はもう、そうではなくなったのではないか。これまでの松本氏側の活動は、松本氏を「真の名誉回復」からどんどん遠ざけているように思える。松本氏側はこれまでも、
女性の個人情報の開示を繰り返し要求したり、「暴露系配信」を証拠として提出したりして批判の声があがっていた。さらに今回、指摘されているのは、「裁判所の外で証人側に直接圧力をかけたのではないか」という裁判の根幹を揺るがす疑惑だ。
松本氏側の活動は、裁判の結果を待つことなく既に「松本氏はそういう『やり方』をする人」という印象を世間に与えているのではないだろうか。
松本氏はお金のためではなく名誉のために裁判を始めたはずだ。それなのに裁判の「やり方」で名誉が落ちて行くのなら、本末転倒だろう。こうした応酬の先に残るのは一体、何なのだろうか。
次回8月14日がようやく3回目の裁判期日。まだまだ長い道程だが、その行く末をしっかり見届けたい。
バカな犬ばかり
結局引き受けてくれたのがコイツしかいなかったんだろ
自分の非を認めて謝罪してりゃちょっとの謹慎ですんだのかもしれんけど
これじゃ復帰は無理だろ
勝ってTV復活してもクレーム入れる奴大勢いるだろうし結局前ほど出れないでしょ
コメント